2014年6月28日土曜日

フィールド・オブ・ドリームス


☆☆☆★    フィル・アルデン・ロビンソン    1990年

「それを造れば、奴が来る」
ということで、『あまちゃん』にもチラッと出て来た有名な
映画である。

いかにもアメリカ映画なおおらかな感じで、いいんじゃな
いでしょうか。

                                                     6.19(木) BSプレミアム


2014年6月27日金曜日

キャスト・アウェイ


☆☆☆★       ロバート・ゼメキス       2001年


もし漂流して無人島に流れ着いたら…というのは昔から物語
作者の想像を刺激してきた題材ではあるが、それはやはり
その物語を享受する我々にとっても同じだからだろうか。「俺
だったらどうするかな」と考えてしまいますよね。

本作はその話型をハリウッドがビッグバジェットで映画にしたら
どうなるかというもので、主演はトム・ハンクス。「そう都合よく
行くかよ」と言いたくなるシーンもあるが、まあそんなことを言い
出したら映画にならない。

帰還してからが長いね。帰還後は全部要らないぐらいだ。

                                                          6.18(水) BSプレミアム


2014年6月25日水曜日

私の男


☆☆☆★★         熊切和嘉         2014年


原作がどうなっているのかは知らないが、こんなむちゃくちゃな話を、
ちゃんと観られる映画にするのは、すごいことだ。『海炭市叙景』、
『夏の終り』、そして本作ということになる。本当に実力のあるひとな
のだ。『夏の終り』がいまいちだったのは綾野剛のせいということに
しておこう。

浅野忠信と二階堂ふみ、父と娘の近親相姦という話なのだが、二
階堂ふみの魔性っぷりは、もうエライことになっていた。まだ19歳
やで…。撮影時は18歳だとか。絶句するのみ。
新井浩文と付き合ってるらしいが、羨ましいというよりはむしろ新井
さん大丈夫なんだろうか…。そういう余計な心配をしてしまう程であ
る。

                                                          6.15(日) イオンシネマ釧路


2014年6月24日火曜日

シンシナティ・キッド


☆☆☆★       ノーマン・ジュイソン     1965年


賭けポーカーを題材にしたスティーブ・マックイーンの主演作。
彼の出世作とのことである。私はそれほどマックイーン好きと
いうわけではないが、職場の先輩がマックイーン大好きで、
やはり身近にそういうひとがいるとどうしても影響を受ける。

話は単純そのものだが、最後はハラハラさせられた。

                                                      6.14(土) BSプレミアム


2014年6月23日月曜日

海炭市叙景


☆☆☆★★           熊切和嘉          2010年


観終わった後も、じわじわと「効いてくる」秀作だった。
これだけゆったりしたテンポで、さほどセンセーショナルとは言え
ない短篇をつなぎ合わせた映画なのに、気が付くとしっかりと映画
の中に惹き込まれていた。「海炭市」に生きる普通のひとびとの
物語が、自分の中を確かに通り抜けて行った感触のようなものが
いまでも残っている。良い映画だった。

『私の男』の予習ということで観たわけです。いやが応にも期待が
高まってしまいますなー。

                                                                  6.13(金) DVD


2014年6月22日日曜日

狼たちの午後


☆☆☆★★        シドニー・ルメット      1976年

銀行強盗と人質が、徐々に心を通わせていくという話。
当時のアメリカの社会背景がふんだんに織り込まれており、ディ
テイルがよく出来ていて、舞台にもできるぐらいの「密室劇」だが
飽きさせない。

アル・パチーノが「いちおう」頭のキレる、しかしわりあいお人好し
の強盗を好演。汗まみれだがカッコいい。

ひとつ映画の核心に関わることで分からないシーンがあったのだ
けれど、誰か教えてくれないだろうか。下にうすーい字で書いてお
きます。

結局、アル・パチーノはFBIとの取引に「応じた」ということでいいの
でしょうか? 交渉を終えて銀行に戻るとき、FBIの偉そうな奴に小
さくうなづいてみせるカットがあったのが気になっています。

                                                              6.10(火) BSプレミアム


2014年6月21日土曜日

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!


☆☆☆★          山田洋次        1977年

シリーズ第20作。
マドンナは藤村志保なのだが、中村雅俊演じる恋する青年に
寅さんが恋のアドバイスをするという、第1作に似た感じになっ
ている。青年が恋する食堂の娘を演じるのは大竹しのぶ。

                                                              6.7(土) BS JAPAN