2010年11月28日日曜日

Split the Difference

☆☆★★★       森原裕二      2010年

9月に劇場公開もされたMr.Childrenのドキュメントフィルム。今年
の3月から何度かおこなわれた超小規模なライブと、その練習風
景などをバンドに密着して撮っている。どのぐらい小規模かという
と、烏龍舎の社員を30人ぐらいスタジオに招待してライブ、とかそ
ういうレベルで、いくら社員でもうらやましすぎる。

ここでは、ミスチルの楽曲じたいがひとを揺さぶるパワーを持って
いることはあまり考慮せず、あくまでドキュメンタリー映画として観
る。そうしてみると、ドキュメンタリーとしてはごく平凡である。落第
であるといってもいい。特段、撮り方に工夫があるわけでもなく、
ディレクターがメンバーに鋭い質問をして困らすわけでもない。た
だ何時間も素材を撮って、それなりに編集しただけである。だから
クレジットはディレクターよりエディターが上なんだろう。これを劇場
で見せられてもなぁ、と思う。

そして本作を観ると、いかにして最近のミスチルの「ピアノ偏重アレ
ンジ」が出来上がっていくかがわかる。昔の曲、たとえばCROSS
ROADなんかをやる時に、1番をピアノとヴォーカルだけでしっとりと、
2番からバンドアレンジになだれ込んでドラマチックな感じを演出す
る、というパターンが最近のミスチルには非常に多い。はっきり言っ
て多すぎて辟易している。言うまでもなくそれは、小林武史が演奏
に積極的になり始め、ライブアレンジを検討していく上でそういうの
を「いいね」と言っているからなのだが、どうも見る限り、桜井さんも
そういうアレンジを積極的によしとしているようだ。桜井さんからピア
ノバージョンを提案している場面もある。だが、何度聴いても私には
普通のバンドアレンジのほうがずっと良いように思えて仕方がない。
Everything(It's you)をワンコーラスどころかツーコーラスまでピアノ
のみでやられた時にはさすがに頭にきた。それに比べてAnother
Mind、虜、Heavenly Kiss、アンダーシャツのなんとカッコいいことか。

まあしかし、桜井さんがそれでよしとしているなら、これは根が深い。
とうぶんピアノ偏重は治まりそうもない。やれやれ。

                                                            11.22(月)  DVD

0 件のコメント:

コメントを投稿